求人NO.782
住所 | 〒9301367 富山県立山町宮路27 |
---|---|
設立日 | 1970年02月01日 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 16人 |
募集内容・仕事内容 | ||
---|---|---|
求人名 | 自社製品の品質管理 | |
業種コード | 製造業 > 窯業・土石製品製造業 > セメント・同製品製造業 > 生コンクリート製造業 | |
職業分類 | 研究・技術の職業 > 製造技術者 > その他の製造技術者 | |
職種分類項目名 | ||
求職者区分 | 社会人 | |
求人人数 | 1名 | |
求人内容 | 自社で製造する生コンクリートの品質管理が主な仕事です 生コンクリートは工事現場の使われる場所や用途によってその種類は異なります。 それらを指定通りの配合や品質で出荷し納品されたか、細かく検査するのが「生コンクリートの品質管理」の仕事です。 動画を見てくださるとわかりやすいと思います 気になったら気軽に聞いてみてください |
|
雇用形態 | 正社員 | |
雇用期間 | 無期 | |
就業場所 | 郵便番号 | 9301367 |
都道府県 | 富山県 | |
市区町村名 | 立山町 | |
町字名 | 宮路 | |
丁目番地号 | 27 | |
建物名等 | ||
交通・アクセス方法等 | 岩峅寺駅から車で5分 | |
自動車通勤 |
可 特記事項:駐車場あり |
|
年齢制限の有無 | 制限あり | |
年齢制限事由 | 3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため | |
年齢制限の詳細 | 45歳 | |
転勤の可能性 | 無 | |
学歴 | 高校卒業 | |
必要な経験 | 経験不問 | |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(マニュアルが望ましい) | |
求める人材像 | 責任をもって仕事に取り組める方 | |
歓迎要件 | ||
試用期間の有無 | 有 | |
試用期間に関する特記事項 | 使用期間 3か月 | |
賃金・手当 | ||
給与形態 | 月給 | |
給与 | 195,000〜245,000円 | |
給与(研修中) |
150,000〜200,000円 |
|
前年度の昇給実績 | 有り | |
昇給に関する特記事項 | 0円〜3,000円(前年度実績) | |
前年度の賞与実績 | 有り | |
賞与に関する特記事項 | 年2回 100,000円〜200,000円(前年度実績) | |
通勤手当 | 有り | |
その他手当 | 有り | |
その他手当に関する特記事項 | 職務手当5,000円 | |
労働時間 | ||
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 | |
就業時間 | 8:00~16:45 | |
休憩時間 | 11:30~12:30 | |
裁量労働制の有無 | 無し | |
休日 | 日曜日、祝日、その他 | |
休日に関する特記事項 | 第2・第4土曜日 | |
残業 | 有り | |
残業平均時間 | 15.00 時間/月 | |
その他労働条件等 | ||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | |
退職金制度の有無 | 有り | |
定年の有無 | 有り | |
定年年齢 | 60 歳 | |
定年年齢に関する特記事項 | 継続雇用あり | |
福利厚生・待遇 | ||
障害者雇用の対象 | ||
応募方法 | ||
応募方法 | 電話からの受付 もしくは企業ナビとやま・とやまUターンガイドからの受付 |
|
応募受付 | 電話番号 | 076-483-1256 |
メールアドレス | jyonama@ma.net3-tv.net | |
ウェブサイト | https://youtu.be/pF2q3GAcDkU | |
応募フォーム | ||
採用担当部署名 | 専務取締役 | |
採用担当者名 | 岩木 正徳 |
その他ご質問がございましたら、富山くらし・しごと支援センターまでご連絡ください。
富山くらし・しごと支援センター