求人NO.2020
住所 | 〒9300044 富山県富山市中央通り1-5-10 |
---|---|
設立日 | 1950年01月23日 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 149人 |
募集内容・仕事内容 | ||
---|---|---|
求人名 | WEBデザイン、ホームページ作成、店舗支援 | |
業種コード | 卸売業,小売業 > その他の小売業 > 他に分類されない小売業 > 他に分類されないその他の小売業 | |
職業分類 | 販売・営業の職業 > 販売類似の職業 > その他の販売類似の職業 | |
職種分類項目名 | ||
求職者区分 | 社会人 | |
求人人数 | 2名 | |
求人内容 | 家具、インテリアのメガストア「ファニチャーパークケースリー」のオンラインショップの立上げスタッフを募集! 素敵なインテリア小物や、他には無いアイテムを、WEBで 紹介して下さい。リアルファンを増やしストアの集客アップと遠方でもショッピングを楽しんでもらえる仕組みを作りたいと思っています。 主な仕事はWEBデザインやWEBショップのデーターのアップ。 商品選定と撮影をして頂きます。 また、店外催事などのイベント時は店舗運営補助も行います。 |
|
雇用形態 | 正社員 | |
雇用期間 | 無期 | |
就業場所 | 郵便番号 | 9300991 |
都道府県 | 富山県 | |
市区町村名 | 富山市 | |
町字名 | 新庄銀座 | |
丁目番地号 | 3-5-8 | |
建物名等 | ファニチャーパークケースリー | |
交通・アクセス方法等 | 富山地鉄バス「鶴ケ丘」より徒歩7分 | |
自動車通勤 |
可 特記事項:無料駐車場有り |
|
年齢制限の有無 | 制限あり | |
年齢制限事由 | 1号 定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため | |
年齢制限の詳細 | 60才未満 | |
転勤の可能性 | 無 | |
学歴 | 不問 | |
必要な経験 | 不問 | |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 | |
求める人材像 | 積極的に行動できる人。 | |
歓迎要件 | インテリアに興味があり、初対面の人でも挨拶が出来る人 | |
試用期間の有無 | 有 | |
試用期間に関する特記事項 | 3ヶ月から6ヵ月 | |
賃金・手当 | ||
給与形態 | 月給 | |
給与 | 197,000〜248,000円 | |
給与(研修中) |
183,000〜228,000円 |
|
給与に関する特記事項 | 能力、実績に応じて上限よりアップ可能 | |
前年度の昇給実績 | 有り | |
昇給に関する特記事項 | ~34000円/月 | |
前年度の賞与実績 | 有り | |
賞与に関する特記事項 | 年2回 | |
通勤手当 | 有り | |
通勤手当に関する特記事項 | 但し営業車の場合は無し | |
その他手当 | 無し | |
労働時間 | ||
勤務日 | その他 | |
勤務日に関する特記事項 | 基本は交代で休みます。1年単位の変形労労働時間制 | |
就業時間 | 09:00~18:00 | |
就業時間に関する特記事項 | 9時間の内1時間は昼休憩 | |
休憩時間 | ~ | |
休憩時間に関する特記事項 | 休憩時間は1時間 | |
裁量労働制の有無 | 無し | |
休日 | 日曜日、祝日、その他 | |
休日に関する特記事項 |
1年単位の変形労働制による年間休日105日。 休日は日曜祝日と、その他土曜日。 |
|
残業 | 有り | |
残業平均時間 | 10.00 時間/月 | |
その他労働条件等 | ||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | |
退職金制度の有無 | 有り | |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続2年以上より対象 | |
定年の有無 | 有り | |
定年年齢 | 60 歳 | |
定年年齢に関する特記事項 | 継続雇用制度あり (70歳まで) | |
福利厚生・待遇 |
各種社会保険完備、育児休業・介護休業有。米三親睦会、宇奈月温泉保養施設等 |
|
障害者雇用の対象 | 非対象 | |
応募方法 | ||
応募方法 | とやまUターンガイドの応募ボタンよりエントリーを受付けています | |
応募受付 | 電話番号 | 076-424-3232 |
メールアドレス | recruit@komesan.co.jp | |
ウェブサイト | https://komesan.co.jp/ | |
応募フォーム | https://komesan.co.jp/contact3/ | |
採用担当部署名 | 人事総務部 人事課 | |
採用担当者名 | 本多 / 島田 |
その他ご質問がございましたら、富山くらし・しごと支援センターまでご連絡ください。
富山くらし・しごと支援センター