求人NO.1789
住所 | 〒9330826 富山県高岡市佐野734 |
---|---|
設立日 | 1972年06月01日 |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員数 | 29人 |
募集内容・仕事内容 | ||
---|---|---|
求人名 | 法人ルート営業 | |
業種コード | 建設業 > 設備工事業 > 電気工事業 > 一般電気工事業 | |
職業分類 | 販売の職業 > 営業の職業 > その他の営業の職業 | |
職種分類項目名 | 法人ルート営業 | |
求職者区分 | 社会人 | |
求人人数 | 1名 | |
求人内容 | お客様からの信頼を得て、外部とのネットワークを構築する仕事。 営業職として施主様と施工管理者、現場の職人さんの橋渡しを行う大切な仕事です。官公庁だけでなく、ゼネコン、住宅メーカー、一般企業等民間の法人営業が中心です。 受注から打合せ、工事、アフターメンテナンスを通して、末永くお付き合いさせていただく中で信頼関係を構築します。テレアポや飛び込み営業ではなく、既存のお客様を中心としたルート営業が中心です。 コミュニケーション能力や対人スキルが身に付くだけではなく、様々な人と関わり、仕事の幅も広がる、やりがいのある仕事です。 建材関係の営業経験のある方など即戦力として活躍できます。 |
|
雇用形態 | 正社員 | |
雇用期間 | 無期 | |
就業場所 | 郵便番号 | 9330826 |
都道府県 | 富山県 | |
市区町村名 | 高岡市 | |
町字名 | 佐野 | |
丁目番地号 | 734 | |
建物名等 | ||
交通・アクセス方法等 | あいの風とやま鉄道 高岡やぶなみ駅 車5分 あいの風とやま鉄道 高岡駅 車15分 |
|
自動車通勤 |
可 特記事項:駐車場有 |
|
年齢制限の有無 | 制限あり | |
年齢制限事由 | 1号 定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため | |
年齢制限の詳細 | 59歳以下 | |
転勤の可能性 | 無 | |
学歴 | 高卒以上 | |
必要な経験 |
不問 |
|
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定不可)必須 | |
求める人材像 |
人が生活する為に必要不可欠なのが電気・通信です。 この意義のある仕事をお客様の目線で考えコミュニケーションをしっかりと物事に最善を尽くせる人。 社内は、明るく仕事もプライベートも語り合える人ばかりです。ものづくりに興味がある方、人のために何かを身につけたいと思う意欲のある方は大歓迎です。電気の資格がない人でも、先輩方が優しく教えて下さいますので働いてからでも十分資格を取得できます。実際に電気の資格がなく入社してこられた方も、働いてから資格を取得し、最前線で活躍されています。自分自身が、仕事でも人としても成長できる会社です。 |
|
歓迎要件 | ||
試用期間の有無 | 有 | |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間 3ヶ月 | |
賃金・手当 | ||
給与形態 | 月給 | |
給与 | 180,000〜350,000円 | |
給与(研修中) |
180,000〜350,000円 |
|
前年度の昇給実績 | 有り | |
昇給に関する特記事項 | 前年度実績 2,000円~5,000円 | |
前年度の賞与実績 | 有り | |
賞与に関する特記事項 | 前年度実績 3ヶ月 | |
通勤手当 | 有り | |
通勤手当に関する特記事項 | 上限15,000円 | |
その他手当 | 有り | |
その他手当に関する特記事項 | ■皆勤手当(基本給の1/20) ■家族手当 ■資格手当(複数ある為、面接時に説明します)※給与は経験や資格を考慮の上決定します。※営業経験者、電気工事関連有資格者などは優遇し、給与決定いたします。 | |
労働時間 | ||
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 | |
就業時間 | 7:40~17:00 | |
休憩時間 | 12:00~13:00 | |
休憩時間に関する特記事項 | 午前10時より15分、午後3時より15分 | |
裁量労働制の有無 | 無し | |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 | |
休日に関する特記事項 | 当社カレンダーによる。月2~3回土曜日休み | |
残業 | 有り | |
残業平均時間 | 10.00 時間/月 | |
その他労働条件等 | ||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | |
退職金制度の有無 | 有り | |
退職金制度に関する特記事項 | 商工会議所 特定退職金制度加入(1年に1口増口) | |
定年の有無 | 有り | |
定年年齢 | 60 歳 | |
定年年齢に関する特記事項 | 継続雇用制度あり(65歳まで) | |
福利厚生・待遇 |
大会社とは違い、役員や上司が常に気をかけてくれているので、辛いことや悩み事があっても相談しやすい環境が整っています。団結力が強く仕事で困っている時など不安なことがあってもフォローしあえる会社です。 ・年に数回、社内ゴルフコンペ、社内バーベキュー開催 ・毎年の社員研修旅行。グアム、香港、台湾、沖縄、東京等 ・自社所有アパート入居時には家賃半額負担 ・慶弔見舞金の制度・産休、育休取得実績が10例ほどあります。 ・資格取得に関わる費用は全て会社が負担します。 ※入社してから様々な資格、免許をとることができます。取得費用は会社が負担してくれるので、お財布にも安心です。 |
|
障害者雇用の対象 | 非対象 | |
応募方法 | ||
応募方法 | とやまUターンガイドエントリー、郵送、Eメール、電話にて受け付けています。 | |
応募受付 | 電話番号 | 0766-22-2560 |
メールアドレス | recruit@sugaharadenki.co.jp | |
ウェブサイト | http://www.sugaharadenki.co.jp | |
応募フォーム | http://www.sugaharadenki.co.jp/inquiry | |
採用担当部署名 | 総務部 | |
採用担当者名 | 吉岡 |
その他ご質問がございましたら、富山くらし・しごと支援センターまでご連絡ください。
富山くらし・しごと支援センター