求人NO.1281
住所 | 〒9391632 富山県南砺市福光1411-5 |
---|---|
設立日 | 1980年05月01日 |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員数 | 19人 |
募集内容・仕事内容 | ||
---|---|---|
求人名 | 土木・建築施工管理(経験不問,40歳まで) | |
業種コード | 建設業 > 総合工事業 > 一般土木建築工事業 > 一般土木建築工事業 | |
職業分類 | 研究・技術の職業 > 建築・土木・測量技術者 > 土木施工管理技術者 | |
職種分類項目名 | 建築技術者 | |
求職者区分 | 社会人 | |
求人人数 | 2 | |
求人内容 | ◎土木・建築の、施工打ち合わせ・品質・安全・工程・予算などの管理がメイン ◎工事を受注した会社の責任者として、多くの専門工事業者を統括しながら図面通りに構築物が完成するように指導・監督 *未経験者歓迎! 熟練施工管理者と工事現場を経験しながらキャリアアップ 資格取得にも会社が全面バックアップ 現場を任される人材を目指しましょう |
|
雇用形態 | 正社員 | |
雇用期間 | 無期 | |
就業場所 | 郵便番号 | 9391632 |
都道府県 | 富山県 | |
市区町村名 | 南砺市 | |
町字名 | 福光 | |
丁目番地号 | 1411-5 | |
建物名等 | ||
交通・アクセス方法等 | JR城端線 福光駅から徒歩5分 | |
自動車通勤 |
可 特記事項:駐車場あり |
|
年齢制限の有無 | 制限あり | |
年齢制限事由 | 3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため | |
年齢制限の詳細 | 40歳以下 | |
転勤の可能性 | 無 | |
学歴 | 学歴不問 | |
必要な経験 | 経験不問 | |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 | |
求める人材像 | 元気で、積極的に仕事に取り組んでもらえる人 | |
歓迎要件 | *未経験者も大歓迎 | |
試用期間の有無 | 有 | |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間 : 3ヶ月間 | |
賃金・手当 | ||
給与形態 | 月給 | |
給与 | 200,000〜300,000円 | |
給与(研修中) |
200,000〜300,000円 |
|
前年度の昇給実績 | 有り | |
昇給に関する特記事項 | 1月あたり5,000円〜9,000円 | |
前年度の賞与実績 | 有り | |
賞与に関する特記事項 | 年2回 計 2.50ヶ月分 | |
通勤手当 | 有り | |
通勤手当に関する特記事項 | 上限32,000円 | |
その他手当 | 有り | |
その他手当に関する特記事項 |
・資格手当 0 ~ 20,000円 ・職位手当 0 ~ 10,000円 ・家族手当 0 ~ 6,500円 ・特別職手当 0 ~ 3,000円 |
|
労働時間 | ||
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 | |
就業時間 | 7:45~17:15 | |
休憩時間 | 12:00~13:00 | |
休憩時間に関する特記事項 |
10:00~10:15 ・ 12:00~13:00 ・ 15:00~15:15 合計90分の休憩時間 |
|
裁量労働制の有無 | 無し | |
休日 | 土曜日、日曜日、その他 | |
休日に関する特記事項 |
完全週休2日制(基本土,日曜日休日 3月9月にそれぞれ1回土曜日又は日曜日勤務あり) 年末年始休暇、夏季休暇等 会社カレンダーによる |
|
残業 | 有り | |
残業平均時間 | 11.09 時間/月 | |
その他労働条件等 | ||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | |
退職金制度の有無 | 有り | |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続年数3年以上 | |
定年の有無 | 有り | |
定年年齢 | 65 歳 | |
定年年齢に関する特記事項 | 継続雇用制度あり | |
福利厚生・待遇 |
*30分単位での有給休暇取得可 *消防団員活動など地域貢献活動への特別有給休暇制度あり *子の看護・介護休暇を有給で取得できます。 弊社は人材育成に力を入れています。 ◎資格取得のための研修費用は全面的に自社負担としています。数多くの資格を取得することが出来ます。(弊社社内資格リストに準じる) 弊社は従業員の健康管理を積極的に行っています。 ◎健康診断オプション検査料助成金制度があります。 ◎インフルエンザ予防接種助成金制度があります。(上限3,000円) ◎「とやま健康企業宣言」Step1の認定を受けました。 ◎健康相談講習を毎年行っています。 |
|
障害者雇用の対象 | 非対象 | |
応募方法 | ||
応募方法 | とやまUターンガイドの応募ボタンよりエントリーを受け付けています。 | |
応募受付 | 電話番号 | 0763-52-1075 |
メールアドレス | soumu@fukumitsugumi.jp | |
ウェブサイト | https://www.fukumitsugumi.jp/ | |
応募フォーム | https://ysomrwdob.jbplt.jp/ | |
採用担当部署名 | 総務部 | |
採用担当者名 | 竹口 隆 |
その他ご質問がございましたら、富山くらし・しごと支援センターまでご連絡ください。
富山くらし・しごと支援センター