求人NO.95
住所 | 〒9392202 富山県富山市小黒197 |
---|---|
設立日 | 1980年10月09日 |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員数 | 42人 |
募集内容・仕事内容 | ||
---|---|---|
求人名 | 機械設計 | |
業種コード | 製造業 > はん用機械器具製造業 > 一般産業用機械・装置製造業 > 動力伝導装置製造業(玉軸受,ころ軸受を除く) | |
職業分類 | 専門的・技術的職業 > その他の技術者 > その他の技術者 | |
職種分類項目名 | ||
求職者区分 | 学生 | |
求人人数 | 2名 | |
求人内容 | ・機械設計 ・お客様と「システムを通じて何を実現するのか」という打合せら「システム全体図」の作成、「どんなシステムにするかという基本設計、どんなプログラムにするかという詳細設計」を行います。 |
|
雇用形態 | 新卒採用 | |
雇用期間 | 無期 | |
就業場所 | 郵便番号 | 9392202 |
都道府県 | 富山県 | |
市区町村名 | 富山市 | |
町字名 | 小黒 | |
丁目番地号 | 197 | |
建物名等 | ||
交通・アクセス方法等 | 月岡駅または富山インターから車で10分 | |
自動車通勤 |
可 特記事項:駐車場あり |
|
年齢制限の有無 | 制限なし | |
転勤の可能性 | 無 | |
学歴 | 学歴不問 | |
必要な経験 | 経験不問 | |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 | |
求める人材像 | ・最新の技術に興味を持つ探求心、新機能を実現するため発想力の高い方、粘り強い精神力とプロセスをこつこつ積み重ねていく方を求めております。 | |
歓迎要件 | ものづくりに関心のある方 | |
試用期間の有無 | 有 | |
試用期間に関する特記事項 | 3ヶ月間 | |
賃金・手当 | ||
給与形態 | 月給 | |
給与 | 166,000〜500,000円 | |
給与(研修中) |
166,000〜500,000円 |
|
前年度の昇給実績 | 有り | |
昇給に関する特記事項 | ベースアップ込みの前年度実績3,000円~10,000円 | |
前年度の賞与実績 | 有り | |
賞与に関する特記事項 | 前年度実績 賞与3回(5ヶ月分) | |
通勤手当 | 有り | |
通勤手当に関する特記事項 | 上限18,000円 | |
その他手当 | 有り | |
労働時間 | ||
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 | |
就業時間 | 8:30~17:30 | |
休憩時間 | 12:00~13:00 | |
裁量労働制の有無 | 無し | |
休日 | 日曜日、祝日、その他 | |
休日に関する特記事項 | 夏季休暇と年末年始 | |
残業 | 有り | |
残業平均時間 | 15.00 時間/月 | |
その他労働条件等 | ||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | |
退職金制度の有無 | 有り | |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続年数3年以上 社内規定による算定 | |
定年の有無 | 有り | |
定年年齢 | 60 歳 | |
定年年齢に関する特記事項 | 継続雇用制度あり | |
福利厚生・待遇 | ||
障害者雇用の対象 | 非対象 | |
受動喫煙対策 | 実施あり | |
受動喫煙対策の内容 | 喫煙場所の設置 | |
応募方法 | ||
応募方法 | とやまUターンガイドの応募ボタンよりエントリーを受付しています。 | |
応募受付 | 電話番号 | 076-467-3770 |
メールアドレス | info@nikken-p.jp | |
ウェブサイト | https://www.nikken-p.jp/ | |
応募フォーム | https://www.nikken-p.jp/recruit/ | |
採用担当部署名 | 総務部 | |
採用担当者名 | 町 又は 坂田 |
その他ご質問がございましたら、富山くらし・しごと支援センターまでご連絡ください。
富山くらし・しごと支援センター