求人NO.866
住所 | 〒9392731 富山県富山市婦中町青島401 |
---|---|
設立日 | 1954年06月01日 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 348人 |
募集内容・仕事内容 | ||
---|---|---|
求人名 | インターネットショップ運営職 | |
業種コード | 卸売業,小売業 > 織物・衣服・身の回り品小売業 > 靴・履物小売業 > 靴小売業 | |
職業分類 | 販売・営業の職業 > 販売員 > 他の商品販売店員 | |
職種分類項目名 | インターネット通販のWEBサイト制作 | |
求職者区分 | 学生 | |
求人人数 | 1名 | |
求人内容 | ネットショップの新商品の販売ページの作成を担当していただきます。また、経験により以下の仕事もお任せいたします。 ・メルマガの配信 ・WEB広告作成 ・企画ページの作成 等 |
|
雇用形態 | 新卒採用 | |
雇用期間 | 無期 | |
就業場所 | 郵便番号 | 9392731 |
都道府県 | 富山県 | |
市区町村名 | 富山市 | |
町字名 | 婦中町青島 | |
丁目番地号 | 26 | |
建物名等 | (株)ワシントン靴店 EC事業部 | |
交通・アクセス方法等 | ||
自動車通勤 |
可 特記事項:社内駐車場あり |
|
年齢制限の有無 | 制限なし | |
転勤の可能性 | 無 | |
学歴 | 大学、短期大学、専門学校、高専卒 | |
必要な経験 |
・Photoshop、HTMLの知識、経験(必須) ・CSS、illustrator、Java Script/JQueryの知識、経験がある方尚歓迎(必須ではありません) |
|
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(通勤用・必須) | |
求める人材像 |
ネットショップ通販の仕事に興味のある方。 |
|
歓迎要件 | PCスキルを仕事に活かしたい方歓迎です! | |
試用期間の有無 | 無 | |
賃金・手当 | ||
給与形態 | 月給 | |
給与 | 176,260〜185,000円 | |
給与(研修中) |
176,260〜185,000円 |
|
給与に関する特記事項 |
大学卒:月給185,000円 短大・専門卒・高専卒:月給176,260円 |
|
前年度の昇給実績 | 有り | |
前年度の賞与実績 | 有り | |
賞与に関する特記事項 | 前年実績年1回 | |
通勤手当 | 有り | |
通勤手当に関する特記事項 | 全額支給 1kmにつき20円 | |
その他手当 | 有り | |
その他手当に関する特記事項 | 遠隔地手当(50,000円) 、住宅手当(上限30,000円)、役職手当、遅番手当、家族手当 | |
労働時間 | ||
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日、その他 | |
勤務日に関する特記事項 | シフト制 | |
就業時間 | 9:00~18:00 | |
就業時間に関する特記事項 | 9:00~18:00 | |
休憩時間 | ~ | |
休憩時間に関する特記事項 | 60分休憩 | |
裁量労働制の有無 | 無し | |
休日 | その他 | |
休日に関する特記事項 |
社内カレンダーによる (月に8~10日 実質週休2日です) |
|
残業 | 有り | |
残業平均時間 | 1.40 時間/月 | |
その他労働条件等 | ||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | |
退職金制度の有無 | 有り | |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続5年以上 | |
定年の有無 | 有り | |
定年年齢 | 60 歳 | |
定年年齢に関する特記事項 | 再雇用制度あり | |
福利厚生・待遇 |
育児休業制度、育児短時間勤務制度、介護休業制度、介護短時間勤務制度、退職金制度、財形貯蓄制度、社員割引制度、 新入社員歓迎会会費補助、店舗内懇親会会費補助、長期休暇制度 |
|
障害者雇用の対象 | 非対象 | |
受動喫煙対策 | 実施あり | |
受動喫煙対策の内容 | 建物内全面禁煙 | |
応募方法 | ||
応募方法 | 公式サイトよりエントリーお願いいたします。 | |
応募受付 | 電話番号 | 076-461-5610 |
メールアドレス | saiyo@washigton-shoes.co.jp | |
ウェブサイト | https://www.washington-shoes.co.jp/saiyou/shinsotsu/ | |
応募フォーム | ||
採用担当部署名 | 本部 採用担当 | |
採用担当者名 | 中沖 |
その他ご質問がございましたら、富山くらし・しごと支援センターまでご連絡ください。
富山くらし・しごと支援センター