求人NO.613
住所 | 〒9390281 富山県射水市北高木105 |
---|---|
設立日 | 1989年02月20日 |
資本金 | 93,000,000円 |
従業員数 | 210人 |
募集内容・仕事内容 | ||
---|---|---|
求人名 | 総合職 | |
業種コード | 製造業 > 家具・装備品製造業 > 建具製造業 > 建具製造業 | |
職業分類 | 販売・営業の職業 > 営業の職業 > その他の営業の職業 | |
職種分類項目名 | ||
求職者区分 | 学生 | |
求人人数 | 4名 | |
求人内容 | ■自社製品の営業並びに施工管理 自社製品の取り付け管理を行ってもらいます。 <仕事の概要> ①受注を受け、建具の提案並びに見積もり提示 ②受注が決まったら、現場の採寸をし生産の手配 ③現場工事の進捗を確認し、取り付け日時を打合せ ④工事課or業者へ取り付け手配 上記の業務に慣れた後、ハウスメーカー等へ自社製品の提案セールスも行えます。 |
|
雇用形態 | 新卒採用 | |
雇用形態に関する特記事項 | 本人が希望すれば、転勤可 | |
雇用期間 | 無期 | |
就業場所 | 郵便番号 | 9390281 |
都道府県 | 富山県 | |
市区町村名 | 射水市 | |
町字名 | 北高木 | |
丁目番地号 | 105 | |
建物名等 | ||
交通・アクセス方法等 | 越中大門駅からバスで10分 | |
自動車通勤 |
可 特記事項:一部の営業所では不可 |
|
年齢制限の有無 | 制限なし | |
転勤の可能性 | 無 | |
学歴 | 第二新卒可 | |
必要な経験 | 学部・学科不問 | |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許証 | |
求める人材像 | 協調性があり、自主的に行動ができる方を求めています | |
歓迎要件 | ||
試用期間の有無 | 有 | |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間:3ヶ月(待遇は同じ) | |
賃金・手当 | ||
給与形態 | 月給 | |
給与 | 197,500〜230,000円 | |
給与(研修中) |
197,500〜197,500円 |
|
給与に関する特記事項 | 居住地を離れて転勤する場合は、アパート等の家賃は全額会社負担とします。 | |
前年度の昇給実績 | 有り | |
昇給に関する特記事項 | ベースアップを含めて1.2%~1.8% | |
前年度の賞与実績 | 有り | |
賞与に関する特記事項 |
年2回支給 昨年実績:計3.2か月 |
|
通勤手当 | 有り | |
通勤手当に関する特記事項 | 上限50,000円 | |
その他手当 | 有り | |
その他手当に関する特記事項 | 食事手当:7,500円 | |
労働時間 | ||
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、その他 | |
勤務日に関する特記事項 | 土曜日勤務は年間7日のみ | |
就業時間 | 8:05~17:25 | |
就業時間に関する特記事項 | 1年単位の変形労働時間制採用 | |
休憩時間 | ~ | |
休憩時間に関する特記事項 |
10:00~10:10 12:00~12:45 15:00~15:10 |
|
裁量労働制の有無 | 無し | |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 | |
休日に関する特記事項 |
休日出勤の場合は代休あり 当社カレンダーにより休日設定 |
|
残業 | 有り | |
残業平均時間 | 8.00 時間/月 | |
その他労働条件等 | ||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | |
退職金制度の有無 | 有り | |
退職金制度に関する特記事項 | 3年以上の勤務者に、勤続年数や基本給による乗数を掛けて支給 | |
定年の有無 | 有り | |
定年年齢 | 60 歳 | |
定年年齢に関する特記事項 | 継続雇用制度あり(原則65才まで) | |
福利厚生・待遇 |
リゾートホテルの会員券利用可 各地温泉等の割引会員券利用可 社内旅行やボーリング大会・バーベキュー大会等をレクリエーション委員会で主催 |
|
障害者雇用の対象 | ||
受動喫煙対策 | 実施あり | |
受動喫煙対策の内容 | 施設建物内全面禁煙 | |
応募方法 | ||
応募方法 | とやまUターンガイド及び弊社ホームページを確認願います。 | |
応募受付 | 電話番号 | 0766-52-5252 |
メールアドレス | saiyo@daieikenzai.com | |
ウェブサイト | http://www.daieikenzai.com | |
応募フォーム | http://www.daieikenzai.com | |
採用担当部署名 | 総務・経理部 | |
採用担当者名 | 京極 淳 |
その他ご質問がございましたら、富山くらし・しごと支援センターまでご連絡ください。
富山くらし・しごと支援センター