求人NO.1839
住所 | 〒9302201 富山県富山市草島134-10 |
---|---|
設立日 | 1947年04月08日 |
資本金 | 30,000,000円 |
従業員数 | 46人 |
募集内容・仕事内容 | ||
---|---|---|
求人名 | 商業印刷営業・web営業 | |
業種コード | 製造業 > 印刷・同関連業 > 印刷業 > オフセット印刷業(紙に対するもの) | |
職業分類 | 販売・営業の職業 > 営業の職業 > 印刷営業員 | |
職種分類項目名 | ||
求職者区分 | 学生 | |
求人人数 | 2名 | |
求人内容 | 当社では、積極的でエネルギッシュな方を募集いたします。 富山県内の法人のお客さまを中心に、お客さまの想いを聞き取り、確かな品質をお届けするパートナーとしてのパイプ役になり、既存商品受注プラスαの企画提案活動で新規開拓と売上拡大を目指します。 |
|
雇用形態 | 新卒採用 | |
雇用期間 | 無期 | |
就業場所 | 郵便番号 | 9302201 |
都道府県 | 富山県 | |
市区町村名 | 富山市 | |
町字名 | 草島 | |
丁目番地号 | 134-10 | |
建物名等 | ||
交通・アクセス方法等 | 富山駅ライトレール15分⇒蓮町下車⇒フィーダーバス草島小学校口下車5分⇒徒歩5分 |
|
自動車通勤 |
可 特記事項:駐車場有 |
|
年齢制限の有無 | 制限あり | |
年齢制限の理由 | 1号 定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため | |
年齢制限の詳細 | 59歳以下(定年を上限) | |
転勤の可能性 | 無 | |
学歴 | 大卒程度 | |
必要な経験 | ||
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可) | |
求める人材像 | 明るく活発であること。責任感の強い人であること。 | |
歓迎要件 | ||
試用期間の有無 | 有 | |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間:3か月 | |
賃金・手当 | ||
給与形態 | 月給 | |
給与 | 170,000〜170,000円 | |
給与(研修中) |
170,000〜170,000円 |
|
給与に関する特記事項 | 研修中(試用期間)は日給となります。また、中途採用の場合は経験等考慮いたします。 | |
前年度の昇給実績 | 有り | |
昇給に関する特記事項 | 2023年4月 平均5,000円 | |
前年度の賞与実績 | 有り | |
賞与に関する特記事項 | 前年実績 年0.78カ月 | |
通勤手当 | 有り | |
その他手当 | 有り | |
その他手当に関する特記事項 | 家族手当、技能手当、歩合手当、成果手当 | |
労働時間 | ||
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 | |
就業時間 | 8:30~17:30 | |
休憩時間 | 12:00~12:50 | |
休憩時間に関する特記事項 | 休憩:12:00~12:50 15:00~15:10 合計1時間 | |
裁量労働制の有無 | 無し | |
休日 | 日曜日、祝日、その他 | |
休日に関する特記事項 | 土曜出勤は平均月1回程度あります。ほかの土曜日は休日となります。 | |
残業 | 有り | |
その他労働条件等 | ||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | |
退職金制度の有無 | 有り | |
定年の有無 | 有り | |
定年年齢 | 60 歳 | |
定年年齢に関する特記事項 | 延長雇用制度あり65歳 | |
福利厚生・待遇 | 共済会制度 | |
障害者雇用の対象 | 非対象 | |
受動喫煙対策 | 実施あり | |
受動喫煙対策の内容 | 会社内全館禁煙。駐車場に喫煙場所設置。 | |
応募方法 | ||
応募方法 | 北日本印刷ホームページの採用情報より応募ください | |
応募受付 | 電話番号 | 076-435-9224 |
メールアドレス | jinzai@knpkk.com | |
ウェブサイト | https://www.knpkk.co.jp | |
応募フォーム | ||
採用担当部署名 | 管理部 | |
採用担当者名 | 駒見 |
その他ご質問がございましたら、富山くらし・しごと支援センターまでご連絡ください。
富山くらし・しごと支援センター