募集内容・仕事内容 |
求人名 |
プレカット加工機オペレーター |
業種コード |
製造業 >
木材・木製品製造業(家具を除く) >
造作材・合板・建築用組立材料製造業 >
建築用木製組立材料製造業
|
職業分類 |
製造・修理・塗装・製図等の職業 >
製品製造・加工処理工(金属製品・食料品等を除く) >
木製品製造工
|
職種分類項目名 |
|
求職者区分 |
社会人 |
求人人数 |
2名 |
求人内容 |
全自動木造プレカット機械システムのオペレーション
木工機械を操作し、切削・ほぞ穴あけ・みぞ付けなどのさまざまな木材の加工を行っていただきます。
ボタン操作がメインなので、難しい仕事はありませんが、重いものを持つことがあります。 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
無期
|
就業場所 |
郵便番号 |
9300634 |
都道府県 |
富山県 |
市区町村名 |
上市町 |
町字名 |
横越字正印道 |
丁目番地号 |
2 |
建物名等 |
|
交通・アクセス方法等 |
|
自動車通勤 |
可
特記事項:無料駐車場あり
|
年齢制限の有無 |
制限あり
|
年齢制限の理由 |
1号
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
|
年齢制限の詳細 |
60才未満 |
転勤の可能性 |
無 |
学歴 |
不問
|
必要な経験 |
不問(プレカット、大工経験あればなお可)
|
必要な免許・資格 |
不問(フォークリフト運転経験あればなお可)
|
求める人材像 |
体力があり、積極的に仕事に取り組める方
|
歓迎要件 |
|
試用期間の有無 |
有 |
試用期間に関する特記事項 |
試用期間:3ヶ月
|
賃金・手当 |
給与形態 |
月給 |
給与 |
180,000〜230,000円
|
給与(研修中) |
180,000〜230,000円
|
給与に関する特記事項 |
年齢、経験、資格等考慮します。
|
前年度の昇給実績 |
有り |
前年度の賞与実績 |
有り |
賞与に関する特記事項 |
賞与:年2回(計3ヶ月分)
|
通勤手当 |
有り |
通勤手当に関する特記事項 |
上限20,000円/月まで
|
その他手当 |
有り |
労働時間 |
勤務日 |
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他
|
勤務日に関する特記事項 |
*会社の年間カレンダーにより、年に数回、土曜・祝日に出勤することもあります。
|
就業時間 |
8:00~17:20
|
就業時間に関する特記事項 |
1年間の変形労働時間制
シフト制あり
①7:00-16:20 ②8:00-17:20 ③10:00-19:20
|
休憩時間 |
~
|
休憩時間に関する特記事項 |
休憩時間は計60分間(シフトにより開始時刻は異なります)
午前10分間、昼40分間、午後10分間
|
裁量労働制の有無 |
無し |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他
|
休日に関する特記事項 |
*会社の年間カレンダーにより、年に数回、土曜・祝日に出勤することもあります。
*お盆、年末年始は連休になります。
|
残業 |
有り |
残業平均時間 |
15.00 時間/月
|
その他労働条件等 |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
|
退職金制度の有無 |
有り |
退職金制度に関する特記事項 |
勤続3年以上
|
定年の有無 |
有り |
定年年齢 |
60 歳
|
定年年齢に関する特記事項 |
継続雇用制度あり
|
福利厚生・待遇 |
|
障害者雇用の対象 |
|
受動喫煙対策 |
実施あり |
受動喫煙対策の内容 |
敷地内禁煙
|
応募方法 |
応募方法 |
電話またはメールにて事前連絡の上、履歴書を提出してください。 |
応募受付 |
電話番号 |
076-441-2323 |
メールアドレス |
tajimalu@tajimamokuzai.co.jp |
ウェブサイト |
|
応募フォーム |
|
採用担当部署名 |
管理部総務課 |
採用担当者名 |
飛弾野 |