求人NO.1478
住所 | 〒9391844 富山県南砺市野口888 |
---|---|
設立日 | 1950年11月01日 |
資本金 | 69,600,000円 |
従業員数 | 62人 |
募集内容・仕事内容 | ||
---|---|---|
求人名 | 工場事務職 | |
業種コード | 製造業 > 繊維工業 > ニット生地製造業 > たて編ニット生地製造業 | |
職業分類 | 事務的職業 > 生産関連事務の職業 > 出荷・受荷係事務員 | |
職種分類項目名 | ||
求職者区分 | 社会人 | |
求人人数 | 1名 | |
求人内容 | 受発注処理業務 ・納品書入力作成及び発行業務 ・送り状発行、運送手配 ・など 業務にはパソコンを使用します。 ※入社後は研修(OJT制度)があり、先輩社員や課長がしっかりとサポートいたします。 |
|
雇用形態 | 正社員 | |
雇用期間 | 無期 | |
就業場所 | 郵便番号 | 9391844 |
都道府県 | 富山県 | |
市区町村名 | 南砺市 | |
町字名 | 野口 | |
丁目番地号 | 888 | |
建物名等 | ||
交通・アクセス方法等 | JR城端駅より徒歩25分、東海北陸自動車道福光ICより車で5分 | |
自動車通勤 |
可 特記事項:無料駐車場完備 |
|
年齢制限の有無 | 制限なし | |
転勤の可能性 | 無 | |
学歴 | 学歴不問 | |
必要な経験 | PC(エクセル)の基本的な操作が出来る方。 | |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 | |
求める人材像 | 変化に対応でき、コミュニケーション能力がある方 | |
歓迎要件 | 日常会話が出来れば外国人の方も歓迎いたします。 | |
試用期間の有無 | 有 | |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間3ヶ月 | |
賃金・手当 | ||
給与形態 | 月給 | |
給与 | 175,000〜175,000円 | |
給与(研修中) |
170,000〜170,000円 |
|
前年度の昇給実績 | 有り | |
昇給に関する特記事項 | キャリアアップ規定に基づき昇給いたします。 | |
前年度の賞与実績 | 有り | |
賞与に関する特記事項 | 賞与7月、12月 年2回支給 | |
通勤手当 | 有り | |
通勤手当に関する特記事項 | 上限額15000円 | |
その他手当 | 有り | |
その他手当に関する特記事項 | 遠距離者住居支援手当10000円/月、資格手当、管理者手当など | |
労働時間 | ||
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、その他 | |
勤務日に関する特記事項 | 土曜日出勤は月に2回程度半日の勤務です。 | |
就業時間 | 8:15~17:00 | |
就業時間に関する特記事項 | 日勤 | |
休憩時間 | 12:00~13:00 | |
休憩時間に関する特記事項 | 感染症予防で密を避けるため、時間が前後することもあります。 | |
裁量労働制の有無 | 無し | |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 | |
休日に関する特記事項 | 年間休日は113日、会社年間カレンダーに基づいています。 | |
残業 | 無し | |
その他労働条件等 | ||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | |
退職金制度の有無 | 有り | |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続3年以上から適用されます。 | |
定年の有無 | 有り | |
定年年齢 | 60 歳 | |
定年年齢に関する特記事項 | 継続雇用制度あり | |
福利厚生・待遇 | 社員旅行・BBQなどのリクリエーション、昼食補助、キャリアアップ制度…先輩社員のOJT指導を経て、受験資格を満たした社員には各種資格取得(指定)を積極的に支援しています。取得にかかる費用は全額会社が負担しています。 | |
障害者雇用の対象 | ||
応募方法 | ||
応募方法 | 面接はオンライン、対面どちらでも対応いたします。応募ボタンよりエントリーを受け付けております。その他メール、電話で気軽にお問い合わせください。 | |
応募受付 | 電話番号 | 0763-62-2235 |
メールアドレス | imai.soumu@imaikigyo.ecweb.jp | |
ウェブサイト | http://www.imaikigyo.ecweb.jp | |
応募フォーム | ||
採用担当部署名 | 総務課 | |
採用担当者名 | 今井 紀久子 |
その他ご質問がございましたら、富山くらし・しごと支援センターまでご連絡ください。
富山くらし・しごと支援センター