求人NO.774
住所 | 〒9398058 富山県富山市大泉1583 |
---|---|
設立日 | 1958年05月31日 |
資本金 | 99,500,000円 |
従業員数 | 462人 |
募集内容・仕事内容 | ||
---|---|---|
求人名 | 一般事務 | |
業種コード | 製造業 > 電子部品・デバイス・電子回路製造業 > 電子部品製造業 > 抵抗器・コンデンサ・変成器・複合部品製造業 | |
職業分類 | 事務的職業 > 生産関連事務の職業 > 出荷・受荷係事務員 | |
職種分類項目名 | ||
求職者区分 | 社会人 | |
求人人数 | 1 | |
求人内容 | 英語を使用して海外営業管理・生産管理に関わる 一般事務を行っていただきます。 ・電話対応 ・書類作成 ・資料収集 ・一般事務等 留学経験者の方、歓迎です。 ※早くて採用から半日後に、職業能力開発・人事交流目的で ㈱立山科学センサーテクノロジーに在籍出向になります。 |
|
雇用形態 | 正社員 | |
雇用期間 | 無期 | |
就業場所 | 郵便番号 | 9398058 |
都道府県 | 富山県 | |
市区町村名 | 富山市 | |
町字名 | 大泉 | |
丁目番地号 | 1583 | |
建物名等 | ||
交通・アクセス方法等 | 富山地方鉄道 大泉駅から徒歩5分 | |
自動車通勤 |
可 特記事項:無料駐車場有り |
|
年齢制限の有無 | 制限あり | |
年齢制限事由 | 3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため | |
年齢制限の詳細 | 35歳以下 | |
転勤の可能性 | 無 | |
学歴 | 短大卒以上 | |
必要な経験 | 基本的なPC操作 | |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 | |
求める人材像 | ||
歓迎要件 | Uターン歓迎 | |
試用期間の有無 | 有 | |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間:6ヶ月間 | |
賃金・手当 | ||
給与形態 | 月給 | |
給与 | 177,300〜252,000円 | |
給与(研修中) |
8,059〜14,823円 |
|
給与に関する特記事項 | 賃金は経験、資格、年齢により決定 | |
前年度の昇給実績 | 有り | |
昇給に関する特記事項 | 年1回、前年度実績:2.00% | |
前年度の賞与実績 | 有り | |
賞与に関する特記事項 | 賞与年2回、前年度実績:3.9か月 | |
通勤手当 | 有り | |
通勤手当に関する特記事項 | 上限50,000円/月まで | |
その他手当 | 有り | |
その他手当に関する特記事項 |
資格手当:1000円~15000円 役職手当:3000円~30000円 家族、住宅、時間外他 |
|
労働時間 | ||
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 | |
就業時間 | 8:30~17:20 | |
休憩時間 | ~ | |
休憩時間に関する特記事項 | 休憩時間:55分間 | |
裁量労働制の有無 | 無し | |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 | |
休日に関する特記事項 | GW、夏期(盆)、年末年始 | |
残業 | 有り | |
残業平均時間 | 20.00 時間/月 | |
その他労働条件等 | ||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | |
退職金制度の有無 | 有り | |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続3年以上 | |
定年の有無 | 有り | |
定年年齢 | 60 歳 | |
定年年齢に関する特記事項 | 再雇用制度有り(65歳まで) | |
福利厚生・待遇 | ||
障害者雇用の対象 | 非対象 | |
応募方法 | ||
応募方法 | とやまUターンガイドの応募ボタンよりエントリーを受け付けています。 | |
応募受付 | 電話番号 | 076-483-4012 |
メールアドレス | jinji@tateyama.or.jp | |
ウェブサイト | https://www.tateyama.jp/recruit/career/ | |
応募フォーム | ||
採用担当部署名 | 総務部 | |
採用担当者名 | 亀田 |
その他ご質問がございましたら、富山くらし・しごと支援センターまでご連絡ください。
富山くらし・しごと支援センター