求人NO.457
住所 | 〒9330804 富山県高岡市問屋町107 |
---|---|
設立日 | 1969年02月24日 |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員数 | 35人 |
募集内容・仕事内容 | ||
---|---|---|
求人名 | 営業職 | |
業種コード | 学術研究,専門・技術サービス業 > 技術サービス業(他に分類されないもの) > その他の技術サービス業 > その他の技術サービス業 | |
職業分類 | 販売の職業 > 営業の職業 > 機械器具販売営業員 | |
職種分類項目名 | ||
求職者区分 | 社会人 | |
求人人数 | 若干名 | |
求人内容 | 主なお客様は官公庁や県市町村、NEXCO中日本、建設コンサルタント会社様、民間建設会社様などです。長く信頼をいただいているお取引先様との関係を最も重要視しています。お客様のご要望に対し十分満足いただける提案と手厚いフォローで応えています。 気象・水文・地震などの観測機器の販売・設置から点検・保守までを一貫して取り扱い「防災計画」や「地域の防災情報(避難勧告や避難指示など)」に役立つ業務の一端を担っています。また、土木計測機器の販売・レンタル・メンテナンスを行っています。 |
|
雇用形態 | 正社員 | |
雇用期間 | 無期 | |
就業場所 | 郵便番号 | 9330804 |
都道府県 | 富山県 | |
市区町村名 | 高岡市 | |
町字名 | 問屋町 | |
丁目番地号 | 107 | |
建物名等 | ||
交通・アクセス方法等 | JR新高岡駅から 車で5分 | |
自動車通勤 |
可 特記事項:駐車場あり (月極費用 会社負担) |
|
年齢制限の有無 | 制限あり | |
年齢制限事由 | 3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため | |
年齢制限の詳細 | 44歳以下 | |
転勤の可能性 | 無 | |
学歴 | 高卒以上 | |
必要な経験 | 経験不問 | |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定不可) | |
求める人材像 | 何事にも積極的に取り組む方。説明力のある方。 | |
歓迎要件 | 営業経験者 | |
試用期間の有無 | 有 | |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間6ヶ月間(同条件) | |
賃金・手当 | ||
給与形態 | 月給 | |
給与 | 180,000〜350,000円 | |
給与(研修中) |
180,000〜350,000円 |
|
給与に関する特記事項 | 経験や資格によりご提示いたします。 | |
前年度の昇給実績 | 有り | |
前年度の賞与実績 | 有り | |
賞与に関する特記事項 | 年2回(9月・3月) | |
通勤手当 | 有り | |
通勤手当に関する特記事項 | 上限30、000円/月 | |
その他手当 | 有り | |
その他手当に関する特記事項 | 資格手当(7、000円~)、家族手当(5、000円~) | |
労働時間 | ||
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他 | |
勤務日に関する特記事項 | 会社カレンダーによる。 | |
就業時間 | 8:45~17:00 | |
就業時間に関する特記事項 | 第1・第3土曜日は勤務(勤務時間は同じ) | |
休憩時間 | 12:00~13:00 | |
裁量労働制の有無 | 無し | |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 | |
休日に関する特記事項 | 夏期休暇、年末年始休暇など。会社カレンダーによる。 | |
残業 | 有り | |
残業平均時間 | 20.00 時間/月 | |
その他労働条件等 | ||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | |
退職金制度の有無 | 有り | |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続3年以上 | |
定年の有無 | 有り | |
定年年齢 | 65 歳 | |
定年年齢に関する特記事項 | 継続雇用制度あり | |
福利厚生・待遇 | 社会保険完備、資格取得支援制度、育児介護休業等規程、退職金制度など | |
障害者雇用の対象 | 非対象 | |
応募方法 | ||
応募方法 | とやまUターンガイドからエントリーください。 | |
応募受付 | 電話番号 | 0766-22-2958 |
メールアドレス | hashimoto@kkueno.co.jp | |
ウェブサイト | https://kkueno.jp | |
応募フォーム | https://kkueno.jp/recruit/ | |
採用担当部署名 | 総務部 | |
採用担当者名 | 橋本 卓司 |
その他ご質問がございましたら、富山くらし・しごと支援センターまでご連絡ください。
富山くらし・しごと支援センター