求人NO.964
住所 | 〒9360837 富山県滑川市東金屋107-1 |
---|---|
設立日 | 1986年05月01日 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 19人 |
募集内容・仕事内容 | ||
---|---|---|
求人名 | 土木技術職員(未経験者可) | |
業種コード | 建設業 > 総合工事業 > 土木工事業(舗装工事業を除く) > 土木工事業(別掲を除く) | |
職業分類 | 建設・採掘の職業 > 土木の職業 > 土木作業員 | |
職種分類項目名 | ||
求職者区分 | 社会人 | |
求人人数 | 2 | |
求人内容 | ※発電所、変電所内で使用する機器の基礎部分作成 ・重機を使用して、基礎を作成する箇所を掘削します。 ・型枠にコンクリートを流し込み、コンクリート枠を作成します。 主な作業場は富山県内となります。 初めは電気・土木の知識がなくとも徐々に覚えて頂く事が出来ます。必要な資格の費用は、すべて会社負担にて取得できます。 |
|
雇用形態 | 正社員 | |
雇用期間 | 無期 | |
就業場所 | 郵便番号 | 9360837 |
都道府県 | 富山県 | |
市区町村名 | 滑川市 | |
町字名 | 東金屋 | |
丁目番地号 | 107-1 | |
建物名等 | ||
交通・アクセス方法等 | あいのかぜ富山鉄道「滑川駅」より車で10分 | |
自動車通勤 |
可 特記事項:駐車場あり |
|
年齢制限の有無 | 制限あり | |
年齢制限の理由 | 1号 定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため | |
年齢制限の詳細 | 定年年齢を上限とするため | |
転勤の可能性 | 無 | |
学歴 | 学歴不問 | |
必要な経験 | 経験不問 | |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 | |
求める人材像 |
求める人材像 1、常に探求心を持ち、仕事に活かせる人 2、チームで作業ができる人 |
|
歓迎要件 | 資格、業務経験者歓迎いたします。 | |
試用期間の有無 | 有 | |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間2か月間 | |
賃金・手当 | ||
給与形態 | 月給 | |
給与 | 186,700〜295,000円 | |
給与(研修中) |
186,700〜295,000円 |
|
給与に関する特記事項 | 賃金は年齢や経験等を考慮いたします。 | |
前年度の昇給実績 | 有り | |
昇給に関する特記事項 | 前年度実績 4,600~6,900円 | |
前年度の賞与実績 | 有り | |
賞与に関する特記事項 | 前年度実績 4.61ヶ月分 | |
通勤手当 | 有り | |
通勤手当に関する特記事項 | 上限10,000円まで支給 | |
その他手当 | 有り | |
その他手当に関する特記事項 |
皆勤手当て、家族手当、資格手当、現場監督手当 休日食事手当、緊急手当 |
|
労働時間 | ||
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日 | |
就業時間 | 8:00~17:00 | |
休憩時間 | 12:00~13:00 | |
休憩時間に関する特記事項 | 午前、午後各10分休憩あり。 | |
裁量労働制の有無 | 無し | |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 | |
休日に関する特記事項 | 第2、4土曜日休日 お盆、年末年始休日 創立記念日(5/1) | |
残業 | 有り | |
残業平均時間 | 17.60 時間/月 | |
その他労働条件等 | ||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | |
退職金制度の有無 | 有り | |
定年の有無 | 有り | |
定年年齢 | 60 歳 | |
定年年齢に関する特記事項 | 継続再雇用65歳まであります。 | |
福利厚生・待遇 |
社員旅行、懇親会あり 休憩室、シャワールーム完備 |
|
障害者雇用の対象 | 非対象 | |
応募方法 | ||
応募方法 | 富山Uターンガイドの応募ボタン・電話連絡・ホームページ内求人フォームより受け付けております。 | |
応募受付 | 電話番号 | 076-474-1836 |
メールアドレス | sakashita@ooura-dd.jp | |
ウェブサイト | https://ooura-dd.jp/ | |
応募フォーム | ||
採用担当部署名 | 代表取締役 | |
採用担当者名 | 坂下和広 |
その他ご質問がございましたら、富山くらし・しごと支援センターまでご連絡ください。
富山くらし・しごと支援センター